Home

Published

- 3 min read

MacのRでグラフ表示時に凡例やラベルが日本語が表示されない

img of MacのRでグラフ表示時に凡例やラベルが日本語が表示されない

Rで図形描画の時に詰まってしまったので、備忘録。

凡例やラベルが日本語だと「□□□□□□」のような表示になってしまう。文字コードはUTF-8のようだけど、描画の際のフォント指定の問題のようだった。

実行環境

   R version 4.3.3 (2024-02-29)
Platform: aarch64-apple-darwin20 (64-bit)
Running under: macOS Sonoma 14.4.1

結論

毎回par()と描画をセットで実行する

[南山大学 Rについて: https://depts.nanzan-u.ac.jp/ugrad/ps/mizuochi/r.html](https://depts.nanzan-u.ac.jp/ugrad/ps/mizuochi/r.html)

「Macでグラフを作成する際、ラベルに漢字を表示させたいとき」の内容

下記をドキュメントで毎回最初に記載して実行「command + return」

   par(family = "HiraKakuProN-W3")  # フォントファミリーを設定
plot(1: 10, main = "グラフのタイトル")  # サンプルプロット

毎回par()を同時に指定するのが大変なので、.Rprofileに記載して永続化させようとしたけどいまのところわからないまま。授業の方が優先なのでまたいつか😭

できなかったこと

ChatGPTに聞いた

.Rprofileに下記の他にも色々記載したけど効かず

   .First <- function() {
  options(device.ask.default=FALSE)  # グラフィックデバイスのプロンプトを無効にする
  par(family="HiraKakuProN-W3")  # デフォルトのフォントファミリーを設定
}

参考サイトを見て試す

[MacOSのR/RStudioでplot関数で作図する際に、日本語の文字化けを治す方法](https://qiita.com/purple_jp/items/6626ec1ea4e34c7d45b1)

こちらの「.Rprofileにて解決する方法」にある内容はエラーがでてしまった。(自分の環境がRStudioではなかったからかもしれない。)

描画と同時に指定

ラベルは日本語で表示されたけど、凡例は□のままになってしまった

   barplot(test, legend = rownames(test), family = "Hiragino Sans")